人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Low&High

ペーパー読んでてつくづく思うこと。

こちらの論文たちにはLow-skilled laborとHigh-skilled labor
という対比が多い。私の感想では、日本ではあんまり聞かなかったような・・・
(っていうか、そもそも日本で論文読んでない、って説も・・・^^;)
ま、とにかく、私の専攻も相まってか、超頻出単語(受験調)。

日本語にすると熟練労働者と非熟練労働者、ってことなんだろうけど、
なんか日本だと、こういう表現ってあんまり好かれない気がするんだよね~。
だって、Low-skilled laborとHigh-skilled laborと論じている人たちは
間違いなくHigh-skilled laborに属しているわけで、二つの概念を対比することで
ある意味Low-skilled laborを蔑んでいるかのように聞こえなくもない。ということで、
私的には使うのに抵抗がちょいとあった。

ま、でも世の中には万国共通にそんな仕事は存在するわけで、日本で言うとバイトの
仕事、って感じかなぁ。その代わり、こっちにはあんまりバイト、っていう概念がない。
バイト、っていうより、パートタイムで働いてるか、正規雇用でLow-skilled labor。
だから結構そういうLow-skilled laborに対する偏見も強い気がする。職業だけで
社会階層が分かる、っていうか、簡単にカテゴライズされちゃう、みたいな。まぁ、
そもそも仕事に夢、というか人生重ねちゃわない人たちだから、ってのもある。
つくづく、多くのヨーロッパ人にとって、仕事は苦行だ、みたいなカソリック的な考え方が
根強いんだなぁ、って思う。
そういう意味では、日本には仕事は苦行、なんて考え方はあんまりない(と私は思っ
ている)から、日本のほうが社会階層同士の断絶、みたいなのは小さい気がするなぁ。
なんていうか、“生きるためにはなんでもする!”みたいなハングリー精神、というか、
どんな仕事も仕事として尊敬する、っていうか。


ま、感覚論ですが。
by kame_pcaddress | 2006-07-04 03:25 | 雑・オランダ
<< 試験 音沙汰。 >>